果てしなき流れの果てに その1
「砂の惑星」というSF映画を見て驚いた.砂漠ばかりの惑星があって,そこにだけ採れる香料をめぐる権力争いを描いたスペース・オペラと呼ばれるジャンルの作品だ(特に好きな部類ではないけれど).支配しているのはシャダムという皇帝.主人公は超能力を得て惑星の少数民族?を味方に付け,新たな権力を得るというもの.
香料を石油に,シャダムをサダムにすればアメリカとイラクの闘いにそっくり.映画が公開されたのは84年だから湾岸戦争より前.原作が書かれたのは60年代だ.こういう権力構造というものは昔からアメリカ人にしみこんでしまっているのだろう.イラク問題はブッシュ親子の怨念の戦争というより,相変わらず単一パターンを繰り返している歴史のつまらない1ページに過ぎないのかとがっかりしてしまう.
|