レコ軽図書館
石川しげひさ著「ルードゥィヒ・Bへのレクイエム」
西荻文化書房 1030円
『ルードウィヒ・B』は昨年惜しまれて他界した手塚治虫の絶筆となったベ−トーヴェンの生涯を描いた未完の長編漫画である。筆者の石川しげひさ氏は漫画家では随一のクラシック音楽通。この本は筆者がある筋から「あの漫画を完成するのは石川さん、あなたしかいない」と言われ、本気になってとりくんではみたが、いまだ完成せず、というエピソードをつづったものである。
多くの漫画家と同様、石川しげひさ氏も手塚漫画の影響で漫画家となった人だが、手塚治虫とはほとんど面識がなかった。話は手塚治虫が『ルードウィヒ・B』のストーリー展開にどのような構想を持っていたかを知るため筆者が関係者の話をきいてまわる所からはじまる。
出色は三話「神は不平等?」である。筆者は「病床の手塚から構想をすべて聞いている」という漫画家のS氏に呼ばれ、西荻窪の『グレル』で会う。S氏は「俺は手塚に嫉妬してた。才能を授からなかった俺は手塚の理解者としてのみ生きているだけだ」と言い、「神の不公平さをのろい、ありをあらゆる手段を便って手塚の仕事を妨害した」と告白。酔いが回った頃には「手塚を殺したのは俺だ」とわめきはじめた。
S氏、『アマデウス』の中のサリエリを演じていたのだった。このようなエピソード十話が筆者のかざらない筆致で語られ、手塚治虫をしのぶファンにもおすすめできる好著である。
|